更紗

小説

あしながおじさん ウェブスター

高校生のときに初めて読んで(当時『桜蘭高校ホスト部』で知りました)以来、何度も読み返している作品です。 孤児のジュディーが、あしながおじさんのおかげで大学へ行けるようになり、そこでの生活が生き生きと手紙に書かれています。 あしながおじさん...
小説

幻想的な小説

ラピスラズリ 山尾悠子 冬のあいだ眠り続ける宿命を持つ“冬眠者”たち。ある冬の日、一人眠りから覚めてしまった少女が出会ったのは、「定め」を忘れたゴーストで──『閑日』/秋、冬眠者の冬の館の棟開きの日。人形を届けにきた荷運びと使用人...
エッセイ・その他

小説以外 恩田陸

幾度となく読み返している恩田陸さんのエッセイ。 学生の頃は電車の中で、社会人になってからはお昼の時間や病院の待ち時間にページをめくっています。 恩田さんの会社員時代のエピソードはすさまじく、そんな中で小説も書いていたことに初め...
小説

春に読み返したい小説5選

個人的に春になると読み返したくなる小説を5冊挙げてみました。 1冊目 『はるがいったら』飛鳥井千砂(集英社文庫) 両親が離婚し、離れて暮らす姉弟。完璧主義の姉・園は、仕事もプライベートも自己管理を徹底しているが、婚約...
エッセイ・その他

『のっけから失礼します』『好きになってしまいました』 三浦しをん

のっけから失礼します 『ハイキュー!!』を読んで赤点回避のための勉強シーンが好きなことに気づくところで、私もだ! となりました。日常って感じが好きなんですよね~。 以下、エッセイに出てきた作品メモ。 『蒲田行進曲...
エッセイ・その他

ビロウな話で恐縮です日記 三浦しをん

日常の些細な出来事なのに、おもしろい! 笑いを堪えきれないので、人前で読むことはオススメしません。 気分がちょっと下降気味のときに読むと元気が出ます。 以下、出てきた作品メモ。 『BL新日本史』堀五郎 ...
エッセイ・その他

夢のような幸福 三浦しをん

漫画を読み耽り、小説を読み、映画『ロード・オブ・ザ・リング』のヴィゴに夢中になり、友人と萌え語りをし、BUCK-TICKを追いかける、愛に溢れた楽しさ満載のエッセイ。 家族との会話もおもしろく、読んでいる間笑ってしまう。おむつのキャ...
エッセイ・その他

悶絶トワイラル 三浦しをん

おもしろい人間とエピソードが、三浦さんの周りに集まっていることがすごい。相変わらず笑えるので人前では読めません。好きな物とおもしろい家族と友人がいれば、人生はずいぶん豊かになるものだ。 友人あんちゃんとのカラオケエピソード、Hと『ジ...
エッセイ・その他

桃色トワイライト 三浦しをん

ドラマ『新選組!』や『仮面ライダークウガ』を語る情熱が凄まじい。 美貌の友人ジャイ子や、物陰カフェの妄想等、楽しく読めました。 あと、大好きな紺野キタさんの『SALVA ME』が紹介されていて嬉しかった。 以...
エッセイ・その他

乙女なげやり 三浦しをん

何度読んでもしをんさんのエッセイは笑えます。 ご家族も友人も、愉快で楽しい方ばかり。 彼女にかかれば、日常の些細なことでもおもしろおかしいネタ。 ドラマ『白い巨塔』に夢中になり、映画『ロード・オブ・ザ・リング』のヴィゴに恋を...
タイトルとURLをコピーしました